うすいの気まぐれな日記

手話、聴覚障害、マイノリティなどなど

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年ありがとう

12月31日月曜日。大晦日。今年で一番、おとなしくしている日。起きる時間を気にせず、ぐっすり寝れる幸せを噛みしめています。 今年もブログ読んでくださってありがとうございました。「読んでいますよ」という声は、励みになっています。 韓国から帰ってき…

どっちつかずなリアリティ

12月29日土曜日。肉の日。予約していた漫画が届いたので早速読んでみました。 ひだまりが聴こえる-リミット-2 (Canna Comics) 作者: 文乃ゆき 出版社/メーカー: プランタン出版 発売日: 2018/12/27 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 聴覚障害…

心がけていること

12月19日水曜日。サンタクロースのコスチュームをいろいろ調べていたら、いろいろありすぎる。でも、メガネ+ふかふかしたお髭+白い袋のセットはなかなか見つからない。どうしても、あのふかふかしたお髭が欲しい。と思ったら、カツラ付きが。カツラは要ら…

読むべきタイミングで出会う

12月16日日曜日。 「経営経験なし、行政経験なし。難問山積の福岡市。前途は多難ですーーー」 この書き出しから始まる本。 別の用事で立ち寄った書店にて、たまたま目にした本。36歳で福岡市長になった高島宗一郎さん、現役市長による本は初めてだそう。 熊…

一人のろう者のお話

12月15日土曜日。 飲みにいきたいなぁ。 −はい、行きましょうよ。 旅行に出かけたい。 −私が代わりに予約しましょう。 あれが食べたいな。 −車出すから一緒に行こう。 (ん?ちょっと待って。 ◯◯したいなぁ、と言えば周りが動く。 自分は何もしなくてもいい…

基本から入ることの地道さ

12月14日金曜日。先日、福島県で講演してきました。新潟から見ると福島県は隣の県ですが、山を越えないといけません。車で行くと約1時間で会津、約2時間で郡山に行けますが、今回は講演ということで運転と講演を一緒にすることはできなく、公共交通機関を。…

どうせ聞こえないのだから

12月12日水曜日。フランスのデモにより、マクロン大統領が声明を発表した画面。ろう者はおそらく、内容よりも手話通訳の方に目がいったのでは。 youtu.be 国際ニュースを見ていると時々、手話通訳が画面に映る。国内では、東日本大震災の頃に官房長官の記者…

作られた仕組みの中に入るということ

12月5日水曜日。街の中はクリスマスムードになりつつあります。クリスマスツリーを組み立てるところもちらほら。組み立てることが得意な人は本当に丁寧且つスピーディにできるので感心してしまいます(私はスピーディはあるものの、雑です、ザツ…)。 組み立…

発音が通じないのは、音が足りないから?

12月4日火曜日。写真の絵は韓国語の先生が描いたもの。30年ぶりに見た懐かしい絵(蘭学者の杉田玄白の絵ではないぞよ)。 韓国語の勉強、我ながら珍しく(?)続いています。亀の歩みのように。 前に韓国語を習ってる友人から「パッチム難しいんだよね」と聞…

点々をどこへ持っていく?

12月3日月曜日。朝、外を見ると雪を被った山々が現れてきます。冬の始まり。こういう時は、この猫さんのようにふわふわした座布団の上で背を伸ばしたいもの。 先日、とある集まりで『日本語のカタカナ表記を、ろう者が時々間違えるのはどうしてだろう?』と…

分からなくてスルーしちゃうこともある

12月2日日曜日。先日、立教大学にて「聴覚障害者と労働」について話をしてきました。労働分の専門家ではないのでプレッシャーがハンパなく。でも、専門家の論文や当事者からの話などの情報も含め、実践していることを話したところ、ちょうど障害者雇用が話題…

何でもないようなことでも

12月1日土曜日。昨日の早朝、東京に向かう新幹線の車窓から撮ったもの。手持ちのiPhone、カメラがぼやけている(メンテナンスが足りないのだよ)ので、カメラを片手にあちこち行きたくなっている。 写真を撮りたい。無性に。 時々、突然やってきます。この気…

声を出しながらの手話について

バルト3国を旅した友人からのお土産 11月25日日曜日。1ヶ月後はクリスマス。フィンランドから公認(!)サンタクロースが来園する企画もあるとか。新潟県立植物園 クリスマスイベント(12月1日) サンタクロースといえば、聞こえない子供に手話で語りかけた…

色眼鏡かけるくらいなら透明な眼鏡を

11月20日火曜日。駅で見かけた鳥巣箱のような木箱。 これは「乗り放題」の「ノリホ」ではなく、乗車人数+報告の、ノリホだそうです。鉄道に詳しい友人曰く、列車の人数を紙に書いて投函というアナログなやり方で、最近は減っているとのこと。貴重な木箱だそ…

料理するたびに謙虚さが増す

11月18日日曜日。朝と夜は気温が一桁に。今年も冬が始まろうとしています(もう始まり?)。紅葉もそろそろ終わりそうです。 なんとなくノスタルジックになりそうな(実はこれ、ノルスタジック、と勘違いして覚えていました。こりゃダメだわ、カタカナは難し…

ちょっとした沈黙のあいだに

11月11日日曜日。東京からの来客が「紅葉が見れるなんて感動!!」と興奮していました。上記の写真は、紅葉が綺麗に見える道から撮影したもの。逆光で葉っぱの色が見えづらく…でも、木漏れ日が良い感じに。 先月からずっと講演、イベント、来客の対応などで…

失恋から考えた、仕組みを作るということ

11月5日月曜日。30代前半最後の日。ああ、もう折り返し地点。 たまたま、「失恋」の漢字を見た年配の方から「しつこい」と言われました。し、しつこい?と思わず聞き返しました。 年配の方は、ろう者。耳が聞こえません。 「だって、この漢字、しつこいって…

静岡県の手話は富士山?

10月29日月曜日。怒涛の10月があと2日で終わろうとしています。 上記の写真、カメラがなかったのでiPhoneで撮りました! って周りに話したのですが、旅慣れている人からは「おお!このアングル、見たことある!良いなぁ〜」。一方、旅にあまり興味ない人から…

聞こえない世界での電話

10月14日日曜日。スノーピーク(本社が新潟県三条市)のチェア、最高。このチェアに座るために帰る、と言っても過言ではないくらい座り心地が良い。読みたい本が少しずつ読めるようになってきています(そして、そのまま寝てしまうという…)。 生活の一部を…

「障害者を作っているのは私たち」

10月7日日曜日。木の葉が黄色に変わり、稲刈りが終わった田んぼ。道路の向こう側に山並みがくっきり見える。でも昨日から今日にかけて、秋に似つかない風が。台風のフェーン現象? ところで、最近読んだ本に「手話」が出てきました。 音もなく少女は (文春文…

韓国語を学び始めてみて

9月20日木曜日。 고기,오이,모자,,,, これが読める人にとっては「何?それがどうしたの?」。 これが読めない人にとっては「何?意味わかんない〜」。 (肉、きゅうり、帽子) 今月から韓国語を始めました。ちょっと前に独学でチャレンジしたことはあったけ…

アマゾンで買ったアマゾンの料理人

9月15日土曜日。早朝は土砂降りだったけれど、正午は写真の通り。人生も恋愛もおんなじ。そして、食べる料理も。 料理といえば、どちらかというと食べる方が好きです。作れないことはないけれど、人様に「美味しい!」と言わせる自信はありません。でも、美…

60年ぶりの再会

9月10日月曜日。今日も雨。このまま秋になっちゃうんじゃない?と思うくらい。 今の仕事は20代(中には5歳くらいの子どもを相手にすることも)〜80代のクライエントと関わっていますが、たまに「感動の再会」ともいえる場面に遭遇します。本人たちがどのくら…

経験値が上がると変化がある

9月9日日曜日。葡萄がおいしい季節になりました。 ここ数日、雨が降っています。そんな中で昨日、車を走らせていたらヒッチハイクしている若者を見かけました。一人で『山形方面』とマジックで書かれたボードを持っていました。 むむう、今日は山形は行かな…

緊急災害支援に寄付

9月8日土曜日。台風21号に続いて北海道の地震。関西空港が閉鎖されただけでも衝撃的だったのに、広島・岡山での災害も含めて身の危険をリアルに感じる出来事が続いています。気をつけて、と思っても気をつけようがないですが「自助・共助・公助」が機能でき…

過酷な状況でも果敢に挑む人たち

9月4日火曜日。台風21号(チェービー)が上陸しています。韓国語で「燕」と呼ばれている21号、かなりの勢いなので、燕のように柔らかく最小限の被害で済むようにという願いが込められている名前だとか。 しかしながら、各地の被害状況を見ていると「台風って…

天気予報に出てくる地図は今ここにいる地域

8月31日金曜日。何気に長いタイトル、しかも何を当たり前な?的なタイトル。 出張や旅先で、テレビの天気予報を見ると「ああ、今ここにいるのね」と小さく感動します。全国の天気予報ではなく、地方の天気予報で。 仙台なら東北エリアの地図が出てきて、青森…

止められるものなら UNSTOPPABLE MY LIFE SO FAR

8月26日日曜日。怒涛の8月がまもなく終わろうとする中、一冊の本をようやく読み終えました。 今まで読んだ中で一番、時間がかかったけれど夢中になった一冊。 「マリア・シャラポワ自伝」、英語では「UNSTOPPABLE MY LIFE SO FAR」。 マリア・シャラポワ自伝…

「声めぐり」から見た皮膚の記憶

8月15日水曜日。写真にある建物は、バスの中から撮った沖縄市(那覇市ではない)。 沖縄市のアイデンティティと米軍との歴史を残すために作られた「コザ十字路歴史絵巻」。何の予備知識もなく偶然、通りかかった時に撮ったもの。マッカーサーの絵もありまし…

一歩踏み外したら誰でも同じ

8月14日火曜日。最近ちょっと涼しくなってきたと思ったらまた暑くなってきました。 旅先で、「そういえば、猫さん見かけないですね」と聞いたら「昼間は本当に暑いから夕方まで待ちな」。どうりで夕方に出てきたわけだ。猫さん、こんばんは! この日に撮った…