うすいの気まぐれな日記

手話、聴覚障害、マイノリティなどなど

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

語呂合わせは難しい?

毎日、郵便受け(ポスト)を確認する癖がついています。 ダイヤル式の鍵がついていて、あらかじめ決まっている番号に回せば開くシステム。 毎日確認しているのだから、番号はメモするまでもない。 と思いきや、ごくたまーに「ん?あれ?」と番号が思い出せな…

人生の階段

目の前にある課題が一つ片付いた!と思ったら、もう一つ課題が出てきて、クリアしたと思ったら、また次が。 まるでファミコンとかプレステでやるゲームみたいです。多分、こうやってレベルアップしていくのでしょう。 でも、現実的にはゲームのように「現在…

右と左は違う

ジムで身体を動かしている最中、ふと足元を見たら「きゃああ!」。 もちろん心の中で叫びました。 靴下の色が、右足は紺色、左足は黒色。 いやぁ、恥ずかしい!やってしまった! もちろん、誰にも言わず知らないふりしました。 似た色とはいえ、よく見れば気…

通じないのは手話が下手だからではない

「なんで分からないの」「なんで通じないんだろう」。 職場や学校、家庭などに起こりがちな現象の一つ。手話を使う人々の間にも聞かれます。 特に、ろう者と手話を学んでいる聴者との間で「手話が分からないのは、勉強不足」「手話が読み取れないのは、下手…

自分に予約を入れる

うっかり。 「なんで花火大会、見に行かないの?せっかく近くに住んでいるのに〜」と今年も、ツッコミを受けました。 日本三大花火といえば、秋田県、茨城県、新潟県。 日本三大花火大会 - Wikipedia 住んでいるところから近いといえば、新潟県長岡市。県外…

応援で盛り上がる夏

デフリンピックの結果が報道されるようになっていますね。 デフリンピックでなんぞや?という方が少しでも減り、「耳の聞こえない人が出るオリンピックなのね」という方が増えることを願いつつ。 甲子園出場を賭けた高校野球の地方大会、少しずつ代表校が決…

手話を使った映画

SNSでも紹介しましたが、ここにも書いておきます。 この動画、新しい映画の予告編です。一見、ホラー映画っぽいですが、ヒューマンドラマでもあるようです。そして、なんと、声が出せなくて手話で話す女性が主人公。 耳は聞こえるけど声が出ない、という設定…

コメント書けるよう設定しました。

ブログを書き続けて3ヶ月。それなりに発信してきたけれど、コメントが書けない設定になっていた(ブログ開設当初からオフにしていたみたい)ので書き込めるように設定してみました。 (蓮という名前がつく駅で、蓮をパチリ) コメントって何かを評価するみた…

本日の一枚

町の中に「紙芝居」が。『物語ボックス』というそうです。 いくつかの小話が、町の中に点在してて信号待ちやちょっとした息抜きに読んでみるだけで、ほっこりした気持ちになれます。 長野県小布施町にて。

とっさに書けること

街を歩いていると、見知らぬ人に声をかけられることもあります。 「あ、すみません。聞こえません」と耳を指差す。 「あ、そうでしたか、では書きますね」ととっさに紙に書いてくれると、もうそれだけで安心します。道を尋ねられ、「すみません、書いてもら…

口がかたい

一年中ホットコーヒー派でしたが、さすがに暑すぎて飲む気になれないです。 新潟で高温注意報が出ました。どうりで暑すぎる! (あんまりにも暑いので、グイッと) でもこの暑さでも、エアコンをもったいないから使わないという家もあります。額に汗をかいて…

手話で話している島

SNSで最近紹介されていた、DASH村ならぬ「手話の村」。 インドネシアのとある村で、村民たちが手話で話し、ろう者も溶け込んでいる様子が取材されていました。(動画あり) www6.nhk.or.jp 個人的にはもっとどういう背景があって、どういう文化があって形成…

デフリンピック開幕

「サムスン?」 韓国の企業名だと思っていたら、「トルコ・サムスン」。そういう地名があるのですね。 夏季デフリンピックが先日始まりました。 デフリンピックというのは、文字通り「DEAF(ろう)」「Olympic(オリンピック)」の組み合わせで、世界中のろ…

内なる常識、時には非常識に

先日に続いて、佐渡ではここにも立ち寄りました。 「蓮華峰寺(れんげぶじ)」。 www.pref.niigata.lg.jp 「紫陽花寺(あじさいでら)」とも呼ばれている、島の鎌倉。 このお寺、珍しいのは「登る」のではなく、「降りて」本堂に向かうのです。 参拝する時、…

たらい舟の町

あいにくの曇り空。朝から佐渡へ。 佐渡への行き方は、ジェットフォイルとカーフェリーの二つがあります。 www.sadokisen.co.jp カーフェリーに車載せたらラクだろうなぁと思ったら、ちょっと高め…。現地でレンタカー借りた方がお得な気が。 カーフェリーは…

今日の一枚

(in Sado)

今日の一枚

「空港で見た和」。

小さな積み重ね

小さな習慣は「積み重ねている作業」の一つ。 例えば、 朝ごはんを食べている時(朝ごはん抜いてる人もいるけれど、ちゃんと食べてね)、 歯を磨いている時(歯医者さんにお世話になっているので説得力ゼロ)、 誰かと話をしている時(この仕事を始めてから…

飛行機事故を激減させた日本人

今年はなぜかずーっと心休まる日がないですが、合間にいくつかの本を読んでいます(同時に複数の本を読むので、時々「あれ?どこに書いてあったけ?」なんてことも実はあったり)。 最近書店にふらりと立ち寄ったら、「飛行機事故を激減させた天才気象学者」…

電話のない時代

遠くに住んでいる人へ伝えたい、伝えなくてはならない。 そんなとき、今はメールや電話という方法があるので、わざわざ出かけたり手紙を書くことは少ないと思います。中には、テレビ電話(スカイプやLINE)で事足ります。 携帯電話がなかった時代、それぞれ…

成長を楽しむ

今日は特に暑かったです(こんなに暑いんだったら、8月はどうなるやら)。 職場にある「ひまわり」もぐったり。 毎朝、水をやると「よし、今日もがんばりまっせい〜」と話しかけてくれる感じです。 昼間はぐったり。でも、帰る前に振り向くと「また明日ね」…

異常と治療

今日は「いじょう」と「ちりょう」が読み取れませんでした。 聴者と話をしている時は、読唇術を使うこともあります。どくしんじゅつ。 文字通り、唇(口)の形、動きを見ながら読み取るスキル。 これって、ずっと使っていない期間が長いと落ちるものですね。…

夏休みといえば、自由研究

ほんとに暑いですね。車を走らせていたら、道路脇にある温度計が「35」になっておりました。ちょっと涼めるべく、過去の写真を一枚どうぞ。 ちょっとは涼しくなりましたか。 そろそろ夏休みを意識し始めるこの時期、子どもの時はすごく楽しみで「早く20日が…

美味しいヨーグルトになりなさい

『腐った牛乳になるくらいなら、美味しいヨーグルトになりなさい』 何なんだ、この衝撃なタイトル! 著者を知らない人から見れば「なんじゃ?料理の本?」と思うかもしれないけど、違います。 新潟に来た時から愛用している手帳、W'sダイアリーの和田裕美さ…

質問に答えられない

「最近、調子はどうでしょうか」 「どのようにお考えでしょうか」 「その辺りについては、どうしたいと思っていますか」 このようなオープンクエスチョン、時々見かけます。 もちろん、「今からお風呂入る?」「コーヒー飲みます?」といったクローズドクエ…

鬼も黙るスイーツ

人間なので、ときどき体調が優れない日もあります。そんな日は寝込むべし、と前から思っていました。 でも最近は「じゃ、今日は食べに行こまい!」と切り替えています。もちろん、胃腸が優れないときは別だけれど。 今日もそんな日。海鮮あんかけ焼そば(こ…

変わらなさ

年月が経つと、変わることもある。 変わらないこともある。 それなのに、人はどこかで「変わる」ことを求めて、「変わらない」ことを良しとしなくて。 いいじゃない、変わらないことがあっても。 守るべきところをしっかり守るための「変わらなさ」。 (ただ…

そう言っていた(と思う)

朝から雨。 6ヶ月分はもう降ったんじゃないか、と思うくらいずっと降り続いていました。 案の定、電車が満員状態に。「ああ、ホームに立っているだけで蒸し暑いのに、社内でも我慢しないといけないのね」と労いの言葉を心の中でかけました(職場から駅のホ…

シャワーとお花

今日は大雨。目の前の車がシャワー浴び続けているのを、ただ、見ることしかできない。 ふと気づいたら、紫陽花が咲いてて。 一昨日まで、怒涛の日々だったため、身近な自然を見落としていました。 ああ、梅雨だなぁ。夏だなぁ。 紫陽花が、そろそろ暑くなり…

日本語を調整して伝える

今日の新潟市はまさに梅雨シーズン。こんな日はきっと、カエルの鳴き声が聞こえるだろうなぁと想像を巡らしながら…読書。 以前のブログでも紹介した「やさしい日本語」、読み終えました。 syuwakoushi.hatenablog.jp タイトルの「多文化共生社会」にあるよう…