うすいの気まぐれな日記

手話、聴覚障害、マイノリティなどなど

2017-01-01から1年間の記事一覧

ポジティブな休み

「職場で休みを取ると何か引け目を感じちゃう」。 職場で有給休暇を取る時、「すみません、明日はお休みをいただきます」と一言伝える場面を見かけます。できるだけ有給休暇を取ってもらうよう働きかけているので、他のところはどうなのだろうとちょっと調べ…

運良く助けられて

昼間の暑さはともかく、朝夕がめっきり涼しくなってきたこの頃。 県外出身の友人から「せっかくだから片貝まつり行かない?」とお誘いが。9月とはいえ、花火大会が行われるお祭りです。 新潟市在住の人たちに聞いてみると、花火といえば長岡花火(日本三大花…

忘れものほど大切なものはない

朝、車を走らせていると道路脇に中学生らしき学生が一生懸命走っていた。 確か、あの子は毎朝学校まで歩いている。でも今日はなぜか逆方向へ。 きっと忘れものでもしたのかな。 忘れもの。 人は誰でも「あ!しまった、なんてこった!」と思うことがある。引…

だから言葉はおもしろい

「手話はいろいろな表現があって難しいんですよね」 「地域によって手話が違うから覚えられないです」 「人によってクセがあるので読み取れません」 ・・・ ネガティブなコメントばかり。手話ってそんなにネガティブな言語なの? 「日本語はいろいろな表現が…

閉ざされた世界での小競り合い

耳が聞こえない人は国内で約35万人、中でも手話を使う人は1割くらいと言われています。いわゆるマイノリティ(少数派)と呼ばれています。当の本人たちは「マイノリティ?なんぞや?」と普段あまり気にならない、気になったことがない人もいます。 手話を使…

不便だから先回りする

街中を歩いていると、誰かさんが何かを説明しているみたい。 目の前には美味しそうな一品料理が。多分、作り方や素材の説明?はたまた、便利なキッチン道具の使い方の宣伝? と想像しながら、一旦立ち止まってみるものの、耳が聞こえないので、話されている…

手紙を書いてみる

メールよりLINEが定番になっているこの頃。LINEなんか使ってないぞ!という方も少数派になり、「メアド教えて」より「LINE持ってる?なら交換しよまい」が多いようなこの時勢。 スマホなんぞ持っておらんし、そもそも携帯電話なんて持ってないぞよという方に…

読んだ本を読んだ人

今日はフライデー。フライを食べるデー(うう、さむぅ)。 最近、嬉しいことがありまして。 何気ない会話から「そういえば、こういう本を読んでて」という話になり、ストーリーを聞いてみると、なんと私が過去に読んだ本と同じ。 全国で、県内だけでも数多く…

隣人からの相談

ちょっぴり涼しくなってきたので、コーヒーを片手にホッと一息つこうと思ったら、誰かが隣に座ってきた。 「ちょっと相談したいことがあるけれど」。 話を聞いてみると、どうやら、自分の行動について周囲がとやかく「やめなさい」「あなたは頭がいいんだか…

便利なものについて

今週、早くも折り返し地点に。最近は水曜日と木曜日をちょっと混同してしまい、「ん?金曜日だったけ?」と勘違いしてしまうことも。明日は木曜日です、サーズデイ。 昨日、タクシーを使う機会があり、iPhoneで支払いを試してみました。Apple Payという電子…

かぼちゃの仲間

そうめん瓜、初めて見ました。新潟・長岡野菜として指定されているみたいです。 nigata.japanfoods.net 地域によって呼び名が異なるみたいですね。 そうめん瓜はカボチャの仲間で、その多くが岡山・石川・長野県産です。岡山では「そうめんなんきん」、石川…

聞こえないから分かること?

今週は連日連夜、ずっと出かけていて更新が止まってしまいました(止めてました)。 毎日続けることって、しんどいと思いながら、でも何のために書き続けるのか。更新していない(しない)間にずっと考えてたら…。 聞こえないことを中心に、徒然なるままに発…

本日の一枚

時々、立ち止まってから気付くことも。

見えない音

先日行った新潟市美術館についてブログ書いていたら、知人から「あのスペースには、実は音楽が鳴ってて…」と教えてくれました。 syuwakoushi.hatenablog.jp 確かに、写真展の中にスライドショーというか、スクリーンに映し出すスペースがありました。でも、…

本日の一枚

木の葉が少しずつ色づいている、秋はもうすぐそこ。夏の疲れが響きませんように。

世界を撮り続ける写真家

周りに写真好きの人が増えているこの頃、今日は写真展へ。8月10日から開催中です。 www.ncam.jp 偶然、喫茶店にあったポスターで写真展を知り、「石川直樹」というキーワードがあったから行けました。 もしそのキーワードがなかったら、多分ポスターを見ただ…

そでのした

袖の下というのは、「人目につかないように袖の下から贈る物。賄賂(わいろ)」。 袖の下(ソデノシタ)とは - コトバンク 手話の表し方も、まさにそんな感じ。テレビドラマの時代劇を見たことがあれば、なおさらイメージしやすいです。「ふふ、お主も悪よのう…

感銘を受けた時間

昨日、感銘を受けたので「どうして私は、この人に感銘を受けたのだろう」とふと考えてみました。 生きていると「この人は本当にすごい!」「見習いたい」と思う人に出会います。出会うかどうかは、もしかしたら自分次第かもしれません。 本当は目の前に、す…

音を知らせてくれるもの

「ちょっと風邪ひいたかな」 「ちょっと熱あるっぽい?」 そんな時は体温計で測ってみるけれど、本当に体調が悪い時はちょっとタイヘン。 「あれ?体温計測ったのはいいけれど、あと何分くらいだったけ?」。 時間になるとピピピッと鳴るみたいですが、これ…

お盆休みは帰るべき?

お盆休みが今日で終わりの方もいれば、もうちょっと休める方もいたり、全然お休みがない!という方も。 私もお盆休みはありましたが、ちょこっと仕事を進めていました。帰省しなかった私に「何で帰らんのや」「帰ったかと思った」。 新幹線や高速道路が大混…

今年の全米プロゴルフ

テレビでも流れていた「松山英樹、悔しい5位」というニュース。 www.alba.co.jp 20年くらい前まではゴルフは特別感があると思われていて、身近に感じてもらえなかったスポーツ。幼い時から普通にゴルフに親しんでいた私にとって、海外にチャレンジするプロ…

意見がないなら座らなくていい

世の中はお盆休み。コンビニ、スーパーなどは休み関係なく、機能していますが、中には明日からお仕事、という方も多いと思います。「ああ〜」という声が聞こえてきそう。 今日のタイトル、ちょっと強烈?ややストレートな言い方ですが、仕事上、会議やミーテ…

シャワーの音

少し雨が降ってきたと思ったら、まだまだ暑い日差しが。 どんなに暑くても、お風呂は必ず湯船に浸かっています。で、最近失敗してしまいました。 普段あまり使わないシャワーを、どういうわけか、使うことになって。 お湯と水をそれぞれ出して調整する(後に…

聞こえない人が一人だけの時

高校野球が始まったと思いきや、初戦からハラハラする展開で一喜一憂しているこの頃。こんな炎天下で大丈夫なのかなと余計な(?)心配をしながら、でも見ていて、応援したくなってしまう。 母校が出るわけでもないのに、地元や愛着のある地域の学校が出ると…

湯上り娘

枝豆が美味しい季節になりました。 新潟は枝豆の消費量、栽培量が日本一だそうです。 どうりで美味しいわけですね、新潟に来てからほぼ毎日食べています。 kadoyasan.com 枝豆にもいくつかの名前があり、今日食べたのは「湯上り娘」。 色が綺麗で、食べつく…

教養としての社会保障

ライフネット生命の出口さんが紹介していた本。 教養としての社会保障 作者: 香取照幸 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2017/05/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る なんとなく難しそうなタイトルだけれど、仕事と生活に関わる…

話が通じなかったら?

日本人「うーん、、、」 外国人「だから○○だって!」 日本人「いやぁ、そういわれてもなぁ」 外国人「オーマイガーッ!」 先日、空港から目的地に向かうバスに乗って少し走り出したところ、タクシー乗り場でこんな場面を見かけました。 大きなバッグを抱えた…

日本語ができなくても生きていける?

日本語に触れる機会の一つが、新聞。 以前までは、紙での新聞紙を読んでいました(なんと、大雪の日も見事に配達されていてびっくり。配達担当者、ほんとにお疲れ様です。大雪の日くらいは無理しないほうがいいのでは…とちょっぴり心配)。 読み終えたものは…

ホーリー・カウ(なんだって?)

なんだって?動物が喋っている? 去年、書店でたまたま見かけた小説。 ホーリー・カウ (小学館文庫) 作者: デイヴィッドドゥカヴニー,David Duchovny,菊池由美 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/03/08 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 超常…

人と会う旅

ここ数日、更新できず「もしかして体調崩していないか」と心配のメールがありました。関西方面へ出かけていたので更新できなかった(理由にならないですね…すみません)。 おかげさまで元気に過ごしています。 今回は神戸へ出かけてきました。伊丹空港に降り…