うすいの気まぐれな日記

手話、聴覚障害、マイノリティなどなど

生活

私はあなたを愛しています。

1月28日日曜日。今日は諸々の用事を片付けたあと、打ち合わせ。 韓国語を学んでいる友人から「そうそう!今日、素敵な発見があったのよ!」と報告が。なんだろうと思ったら、1冊の本に韓国語と漫画のようなイラストが。 この本は、日常生活のささいな出来事…

まちがえたっていいじゃないの

「よかったら抹茶でもいかが〜?」。夕暮れの職場でこういうのが出てきました。 もちろん、器は職場にあるものを使ったので、お許しを。 数年前の研修旅行で、陶芸体験をした時の作品なので抹茶に似合わず。 ちょっと型にハマらず、ズレているものに対して、…

雪国で快適に過ごすために工夫していること

新潟もスタバが増えました。ここ数ヶ月で2ヶ所オープン。 この時期になると朝と夜がものすごく寒く、0℃近くに。氷点下にいくことも。北海道の極寒地に比べたら全然大したことないはずなんだけど、太平洋側育ちの身分では「ああ、またやってきたこの季節…」と…

帰省ラッシュで出てくる120%

新年あけましておめでとうございます。去年、ブログで年末の挨拶ができませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします。 今年のお正月は、珍しく予定がなく寝正月に。数ヶ月ぶりにテレビを楽しみました(テレビのない生活をしていると、視覚的な情報がとて…

スマホの仲間

先日に続いて東京での写真を一枚。季節を象徴するものが飾ってあり、秋を感じさせます。 出張や旅でホテルに泊まる時、「ああ、そういえば自宅にいるときは、あれがあったから便利だったんだ」と実感することがあります。 その一つが「BlueLounge」のスマホ…

東京で立ち寄るところ

東京に用事があって行ってきました。たまたまトランプ大統領の来日と重なり、出発前は「だ、大丈夫かしら。警備とか厳しそう。途中で呼び止められて荷物を調べられるとか、そんなこともあるのかしら?」とそわそわ。 案の定、いつもに増して警察官があちこち…

年は違えど語り合えることの楽しみ

誕生日迎えました。今年は特に平成生まれの10代、20代と接する機会が多く、何気ない会話から世代の違いを感じることも。でもそれ以上に、言葉にはまだ(?)出してないけれど、考えていることはあるようです。 手話ができない分、まだ直に言えてない部分もあ…

日本語が分かるということ

今月はゲストスピーチが2本。パワーポイントを作るたびに過去に講義したことを振り返ってみる。 「あなたはどうして日本語が書けるのですか」 「どうして日本語が分かるのですか」 といった質問を受けるけれど、この訓練を行ったから身につけられた、と容易…

想像力を働かせるということ

とあるカフェへ。 ランチでもディナーでもない時間帯に入ったので、店内には私と友人の他、4名。このカフェは個室が一つあり、4名が入っていました(靴を脱いで入る個室なので、靴が4足置いてありました)。 友人から「そういえば、あの個室、静かなんだよね…

ポジティブな休み

「職場で休みを取ると何か引け目を感じちゃう」。 職場で有給休暇を取る時、「すみません、明日はお休みをいただきます」と一言伝える場面を見かけます。できるだけ有給休暇を取ってもらうよう働きかけているので、他のところはどうなのだろうとちょっと調べ…

運良く助けられて

昼間の暑さはともかく、朝夕がめっきり涼しくなってきたこの頃。 県外出身の友人から「せっかくだから片貝まつり行かない?」とお誘いが。9月とはいえ、花火大会が行われるお祭りです。 新潟市在住の人たちに聞いてみると、花火といえば長岡花火(日本三大花…

忘れものほど大切なものはない

朝、車を走らせていると道路脇に中学生らしき学生が一生懸命走っていた。 確か、あの子は毎朝学校まで歩いている。でも今日はなぜか逆方向へ。 きっと忘れものでもしたのかな。 忘れもの。 人は誰でも「あ!しまった、なんてこった!」と思うことがある。引…

手紙を書いてみる

メールよりLINEが定番になっているこの頃。LINEなんか使ってないぞ!という方も少数派になり、「メアド教えて」より「LINE持ってる?なら交換しよまい」が多いようなこの時勢。 スマホなんぞ持っておらんし、そもそも携帯電話なんて持ってないぞよという方に…

隣人からの相談

ちょっぴり涼しくなってきたので、コーヒーを片手にホッと一息つこうと思ったら、誰かが隣に座ってきた。 「ちょっと相談したいことがあるけれど」。 話を聞いてみると、どうやら、自分の行動について周囲がとやかく「やめなさい」「あなたは頭がいいんだか…

かぼちゃの仲間

そうめん瓜、初めて見ました。新潟・長岡野菜として指定されているみたいです。 nigata.japanfoods.net 地域によって呼び名が異なるみたいですね。 そうめん瓜はカボチャの仲間で、その多くが岡山・石川・長野県産です。岡山では「そうめんなんきん」、石川…

感銘を受けた時間

昨日、感銘を受けたので「どうして私は、この人に感銘を受けたのだろう」とふと考えてみました。 生きていると「この人は本当にすごい!」「見習いたい」と思う人に出会います。出会うかどうかは、もしかしたら自分次第かもしれません。 本当は目の前に、す…

音を知らせてくれるもの

「ちょっと風邪ひいたかな」 「ちょっと熱あるっぽい?」 そんな時は体温計で測ってみるけれど、本当に体調が悪い時はちょっとタイヘン。 「あれ?体温計測ったのはいいけれど、あと何分くらいだったけ?」。 時間になるとピピピッと鳴るみたいですが、これ…

お盆休みは帰るべき?

お盆休みが今日で終わりの方もいれば、もうちょっと休める方もいたり、全然お休みがない!という方も。 私もお盆休みはありましたが、ちょこっと仕事を進めていました。帰省しなかった私に「何で帰らんのや」「帰ったかと思った」。 新幹線や高速道路が大混…

今年の全米プロゴルフ

テレビでも流れていた「松山英樹、悔しい5位」というニュース。 www.alba.co.jp 20年くらい前まではゴルフは特別感があると思われていて、身近に感じてもらえなかったスポーツ。幼い時から普通にゴルフに親しんでいた私にとって、海外にチャレンジするプロ…

湯上り娘

枝豆が美味しい季節になりました。 新潟は枝豆の消費量、栽培量が日本一だそうです。 どうりで美味しいわけですね、新潟に来てからほぼ毎日食べています。 kadoyasan.com 枝豆にもいくつかの名前があり、今日食べたのは「湯上り娘」。 色が綺麗で、食べつく…

人と会う旅

ここ数日、更新できず「もしかして体調崩していないか」と心配のメールがありました。関西方面へ出かけていたので更新できなかった(理由にならないですね…すみません)。 おかげさまで元気に過ごしています。 今回は神戸へ出かけてきました。伊丹空港に降り…

自分に予約を入れる

うっかり。 「なんで花火大会、見に行かないの?せっかく近くに住んでいるのに〜」と今年も、ツッコミを受けました。 日本三大花火といえば、秋田県、茨城県、新潟県。 日本三大花火大会 - Wikipedia 住んでいるところから近いといえば、新潟県長岡市。県外…

応援で盛り上がる夏

デフリンピックの結果が報道されるようになっていますね。 デフリンピックでなんぞや?という方が少しでも減り、「耳の聞こえない人が出るオリンピックなのね」という方が増えることを願いつつ。 甲子園出場を賭けた高校野球の地方大会、少しずつ代表校が決…

コメント書けるよう設定しました。

ブログを書き続けて3ヶ月。それなりに発信してきたけれど、コメントが書けない設定になっていた(ブログ開設当初からオフにしていたみたい)ので書き込めるように設定してみました。 (蓮という名前がつく駅で、蓮をパチリ) コメントって何かを評価するみた…

内なる常識、時には非常識に

先日に続いて、佐渡ではここにも立ち寄りました。 「蓮華峰寺(れんげぶじ)」。 www.pref.niigata.lg.jp 「紫陽花寺(あじさいでら)」とも呼ばれている、島の鎌倉。 このお寺、珍しいのは「登る」のではなく、「降りて」本堂に向かうのです。 参拝する時、…

たらい舟の町

あいにくの曇り空。朝から佐渡へ。 佐渡への行き方は、ジェットフォイルとカーフェリーの二つがあります。 www.sadokisen.co.jp カーフェリーに車載せたらラクだろうなぁと思ったら、ちょっと高め…。現地でレンタカー借りた方がお得な気が。 カーフェリーは…

今日の一枚

(in Sado)

電話のない時代

遠くに住んでいる人へ伝えたい、伝えなくてはならない。 そんなとき、今はメールや電話という方法があるので、わざわざ出かけたり手紙を書くことは少ないと思います。中には、テレビ電話(スカイプやLINE)で事足ります。 携帯電話がなかった時代、それぞれ…

成長を楽しむ

今日は特に暑かったです(こんなに暑いんだったら、8月はどうなるやら)。 職場にある「ひまわり」もぐったり。 毎朝、水をやると「よし、今日もがんばりまっせい〜」と話しかけてくれる感じです。 昼間はぐったり。でも、帰る前に振り向くと「また明日ね」…

夏休みといえば、自由研究

ほんとに暑いですね。車を走らせていたら、道路脇にある温度計が「35」になっておりました。ちょっと涼めるべく、過去の写真を一枚どうぞ。 ちょっとは涼しくなりましたか。 そろそろ夏休みを意識し始めるこの時期、子どもの時はすごく楽しみで「早く20日が…