うすいの気まぐれな日記

手話、聴覚障害、マイノリティなどなど

静岡県の手話は富士山?

10月29日月曜日。怒涛の10月があと2日で終わろうとしています。 上記の写真、カメラがなかったのでiPhoneで撮りました! って周りに話したのですが、旅慣れている人からは「おお!このアングル、見たことある!良いなぁ〜」。一方、旅にあまり興味ない人から…

聞こえない世界での電話

10月14日日曜日。スノーピーク(本社が新潟県三条市)のチェア、最高。このチェアに座るために帰る、と言っても過言ではないくらい座り心地が良い。読みたい本が少しずつ読めるようになってきています(そして、そのまま寝てしまうという…)。 生活の一部を…

「障害者を作っているのは私たち」

10月7日日曜日。木の葉が黄色に変わり、稲刈りが終わった田んぼ。道路の向こう側に山並みがくっきり見える。でも昨日から今日にかけて、秋に似つかない風が。台風のフェーン現象? ところで、最近読んだ本に「手話」が出てきました。 音もなく少女は (文春文…

韓国語を学び始めてみて

9月20日木曜日。 고기,오이,모자,,,, これが読める人にとっては「何?それがどうしたの?」。 これが読めない人にとっては「何?意味わかんない〜」。 (肉、きゅうり、帽子) 今月から韓国語を始めました。ちょっと前に独学でチャレンジしたことはあったけ…

アマゾンで買ったアマゾンの料理人

9月15日土曜日。早朝は土砂降りだったけれど、正午は写真の通り。人生も恋愛もおんなじ。そして、食べる料理も。 料理といえば、どちらかというと食べる方が好きです。作れないことはないけれど、人様に「美味しい!」と言わせる自信はありません。でも、美…

60年ぶりの再会

9月10日月曜日。今日も雨。このまま秋になっちゃうんじゃない?と思うくらい。 今の仕事は20代(中には5歳くらいの子どもを相手にすることも)〜80代のクライエントと関わっていますが、たまに「感動の再会」ともいえる場面に遭遇します。本人たちがどのくら…

経験値が上がると変化がある

9月9日日曜日。葡萄がおいしい季節になりました。 ここ数日、雨が降っています。そんな中で昨日、車を走らせていたらヒッチハイクしている若者を見かけました。一人で『山形方面』とマジックで書かれたボードを持っていました。 むむう、今日は山形は行かな…

緊急災害支援に寄付

9月8日土曜日。台風21号に続いて北海道の地震。関西空港が閉鎖されただけでも衝撃的だったのに、広島・岡山での災害も含めて身の危険をリアルに感じる出来事が続いています。気をつけて、と思っても気をつけようがないですが「自助・共助・公助」が機能でき…

過酷な状況でも果敢に挑む人たち

9月4日火曜日。台風21号(チェービー)が上陸しています。韓国語で「燕」と呼ばれている21号、かなりの勢いなので、燕のように柔らかく最小限の被害で済むようにという願いが込められている名前だとか。 しかしながら、各地の被害状況を見ていると「台風って…

天気予報に出てくる地図は今ここにいる地域

8月31日金曜日。何気に長いタイトル、しかも何を当たり前な?的なタイトル。 出張や旅先で、テレビの天気予報を見ると「ああ、今ここにいるのね」と小さく感動します。全国の天気予報ではなく、地方の天気予報で。 仙台なら東北エリアの地図が出てきて、青森…

止められるものなら UNSTOPPABLE MY LIFE SO FAR

8月26日日曜日。怒涛の8月がまもなく終わろうとする中、一冊の本をようやく読み終えました。 今まで読んだ中で一番、時間がかかったけれど夢中になった一冊。 「マリア・シャラポワ自伝」、英語では「UNSTOPPABLE MY LIFE SO FAR」。 マリア・シャラポワ自伝…

「声めぐり」から見た皮膚の記憶

8月15日水曜日。写真にある建物は、バスの中から撮った沖縄市(那覇市ではない)。 沖縄市のアイデンティティと米軍との歴史を残すために作られた「コザ十字路歴史絵巻」。何の予備知識もなく偶然、通りかかった時に撮ったもの。マッカーサーの絵もありまし…

一歩踏み外したら誰でも同じ

8月14日火曜日。最近ちょっと涼しくなってきたと思ったらまた暑くなってきました。 旅先で、「そういえば、猫さん見かけないですね」と聞いたら「昼間は本当に暑いから夕方まで待ちな」。どうりで夕方に出てきたわけだ。猫さん、こんばんは! この日に撮った…

ろう者のコンプレックス

8月13日月曜日。お盆休みに入った友人から「ねぇ、難聴者とろう者って何で壁作ってんの?」と質問が。思わず、「え?どういうこと?」と聞き返してみると、どうやら「難聴者とろう者ってお互いに関わりたがらない雰囲気がある」と見えたそう。今時、まだそう…

誰かと共有することの素晴らしさ

8月11日土曜日。しばらく新潟を出ていました。観光地には行かず、カフェや食堂へ行ったり、美術館でゆっくり鑑賞したり、海で遊んだり。 日常生活で「ご飯を食べる」「買い物に出かける」が当たり前に行われている中、誰かと一緒にご飯を食べる、誰かと一緒…

一朝一夕では身につかない質問力

8月10日金曜日。やや否定的なタイトルに合わせて、暗めの写真を、というのは冗談。 なかなか会えない友人と日本酒を飲みながら語らいを終え、「じゃあまたね」と別れた後に撮った一枚。海の上にお月様が光っていました。 先日、同じ聴覚障害の20代の若者たち…

日本三大花火を観に行かないなんて

8月2日木曜日。新潟県では長岡花火が有名で、東京から日帰り見物客がいるほど賑やかだそうです。 だそうです。 今年も結局行けませんでした。 長岡花火の日にちは決まっているのに毎年、他の予定を入れてしまうからです、あとになって「あ!長岡花火あるんだ…

夏の甲子園の思い出

7月30日月曜日。台風で予定がキャンセルになり、時間ができたので地元の本屋さんへ。 いつもなら帰省しても仕事の対応をしていたけれど、今回は一休みということで久しぶりに甲子園関連の雑誌をチェック。 今年は第100回の記念大会。甲子園を目指して日々の…

日本語のメモ

7月23日月曜日。各地で猛暑の記録が塗り替えられるという異常な状態になっていますが、体調崩されていませんか。 写真にある、熊さんは砂で作られたものですが、あまりの暑さにぐったり…という状態に(嘘です。たまたまそういうポーズでした)。 今日は覚え…

目に見えないものに触れる

7月17日火曜日。今の事業を始めてから「3連休中にどこかに行く」とは無縁の生活を送っていたけれど、前から予定していた鳥取への旅に出かけてきました。 広島、岡山にも近いので今回の災害でどうしようかと思いましたが、地方を訪ねることで経済的な支援が少…

まさかそんなわけがない

7月13日金曜日。ジェイソンの日だねって話したら、平成生まれの学生から「知らないっす」と言われました。昨日は、友人宅で子どもから「ポケモンはね〜」と話されて、「私、知らないっす」状態に。二日連続でジェネレーションギャップを感じました。 映画と…

ろう者はわがまま?

7月11日水曜日。セブンイレブンの日。新潟駅の近くに、一風変わったセブンイレブンがあります。外見は全く同じですが、入り口が一瞬分かりにくく、本当に営業しているの?と目を引くものが。 gata21.jp (写真が冬のものなので、見るだけで「わぁ〜涼しい!…

一ヶ月間、時間があったら

7月10日火曜日。「明日から一ヶ月間、お休みです」と言われたら? 前々から長期的な休暇が欲しいなぁと思っていたけど、いざそうなると、不思議なもの。 20代の頃なら、迷わず旅行に出かけていたかもしれない。でも今はそんな気持ちよりも「よかった!身の回…

心の中にアルバムを作る

6月19日火曜日。Facebookにも投稿したけれど、ここにも。 鹿児島の噴火に続いて、群馬と大阪に地震が。知人が住んでいる地域でもあるので心配ですが、どうか無事でいられますように。 ところで、先日は鹿児島へ行ってきました。 数年前に高齢の利用者さんが…

将来の道を決める、ということ

6月10日日曜日。最近、就職活動していた学生さんから「内定もらいました!」。他の学生さんからも民間企業に決まったと報告があり、中には、大学院進学も。そして、これから公務員試験を受ける人も。 今や労働人口が4000万人台になり、どこも人手不足と言わ…

離島といわれている島へ

6月3日日曜日。離島は文字通り、離れた島。でも、世界から見れば、日本も離島のようなものじゃない? ということで、ウィキペディアさんによると。 離島(りとう)は、本土・本島から遠く離れている島である。法律や行政等において用いられる区分であり、地…

ブログで紹介されました。

6月1日金曜日。「あっという間だねぇ」がよく使われる日。 この前、取材を受け終わったと思ってたら早速、ブログにて紹介されていました。 ameblo.jp なんと、レポート5まで続きました。私、そんなに話したっけ? 佐藤さん、ありがとうございます。上手にま…

今が咲きどころ

5月27日日曜日。今の時期、バラが綺麗に咲いています。 バラがバラバラに咲いてる(!)とはいえ、それぞれが綺麗に咲いてて、香りも全然違う。 人間もおんなじ。それぞれの咲き方、香りがあってこそ存在感がある。 花に触れるだけでも、気持ちの持ち方が変…

非日常的な日常生活

5月21日月曜日。 旅は非日常的な空間、と言われている。現実逃避とも。 でも、非日常的なことも含めて日常生活だと思ってる。だって、旅してる間も、人生の時間は現実的に止まってるわけではないから。 何かに行き詰まったときは、いつもと違う空間に身を置…

口が先か、耳が先か。

5月7日月曜日。肩甲骨を鍛えるトレーニングに挑戦してみたら、うぐぐ…。 今日は手話のお話。手話を知らない方のために少し解説。 耳が聞こえないことを「ろう」と呼びます。「難聴」「耳が聞こえない」「耳が遠い」などの言い方はありますが、その中の一つが…